日々の出来事 [ リスト ]
- 2016/01/26
- 05:55
☆ 2023年 ☆ 1.2023年 新年のご挨拶 2023年01月01日 (日) 2.さよなら・・・ハイエース 2023年01月17日 (火) 3.映画鑑賞 2023年01月23日 (月) 4.門司港でランチ 2023年01月23日 (月) 5.軽バン 2023年03月18日 (土) 6.安部山公園の桜 2023年04月06日 (木) 7.貫山登山 2023年05...
記録的な寒波
- 2016/01/24
- 17:40

◎ 一日中氷点下2016年01月24日 (日) ⛄朝から寒い!!!覚悟はしていましたが寒い一日です。北国の方はこれ位はあたりまえでしょうが慣れてない私たちは寒い・・・。朝起きた時はそんなに積もってなかったのですが、だんだんと風雪が強くなりました。二階から外を見ようと窓を開けようとしますが、凍って開きませんでした。 今冬二回目の積雪です ちょっと国道に出てみました 車屋さん車もほとんど通ってません。日...
おたふく風邪
- 2016/01/22
- 06:35

◎ ウォーキング大会 残念2016年01月22日 (金) ⛅ ウォーキング大会のパンフレットこのウォーキング大会に参加予定だったのですが、孫が「おたふく風邪」にかかりました。しばらく学校にも行かれないので面倒見です。残念ですが、ウォーキング参加は中止、冬の車中泊を経験できる機会でしたが仕方ないです。それと、土・日・月曜日は天候も荒れそうなので行くなということだったのでしょうか・・・。この「おたふく風...
初積雪
- 2016/01/20
- 21:43

◎ 今冬の初積雪です。2016年01月20日 (水) ⛄/☁今年に入って初雪、初積雪(といってもわずか)です。朝起きた時点では全く雪の気配はなかったのですが、八時過ぎるころから雪がふり出しました。しばらくして外に出てみるとわずかですが積雪していました。ピコは冬タイヤに交換しているので、まだ積もってもよかったのですが。問題は今度の週末です。鹿児島の指宿で、土曜、日曜開催のウォーキング大会に参加予定してい...
阿蘇神社
- 2016/01/18
- 20:48

◎ 阿蘇神社に行ってきました。2016年01月18日 (月) ☀1月16日(土)、三社詣りの最後に熊本の阿蘇神社に行ってきました。2500余年の歴史を持つと伝えられる阿蘇神社。古来、肥後一の宮として知られる。阿蘇開拓の祖神である健磐龍命をはじめ12神を祀る由緒ある神社で、末社は全国500社におよぶ。古式ゆかしい祭礼の数々が今に伝えられており、古くから農業神として厚く尊崇されている。社殿は総けやきの白木造...
お出かけ [ リスト ]
- 2016/01/10
- 00:00
☆ 2023年 ☆ 1.初詣 2023年01月13日 (金) 2.別府へ 2023年01月14日 (土) 3.太宰府天満宮 2023年02月07日 (火) 4.筑後吉井のおひなさまめぐり 2023年02月12日 (日) 5.杉能舎 2023年02月18日 (土) 6.ハウステンボスのチュウリップ 2023年04月02日 (日) 7.大興善寺のつつじ 2023年04...
車中泊の旅 [ リスト ]
- 2016/01/09
- 21:49
☆ 2023年 ☆ 1. エブリイバン お試し車中泊 2023年05月19日(金) 2. エブリイバン お試し車中泊 ② 2023年06月09日(金) 3. 国東半島ドライブ 2023年06月22日(木) 4. 長崎方面の旅 (2023年10月13日~10月16日) (1) 長崎方面の旅 ① ...
(回顧録)北海道④
- 2016/01/08
- 00:00

[ 北海道の旅 ] 2015年6月20日~7月18日回顧録 ④ ( 札弦~知床~釧路~足寄~士幌~上川~旭川~美瑛~長沼~洞爺湖~函館 )☆ 7月08日(水) ☁/☀道の駅 パパスランドさっつるを出発。道の駅 しゃり ~ うとろへ立ち寄り、知床五湖フィールドハウスへ。 オシンコシンの滝今回は五湖のガイドツアーに申し込みをしていました。注意事項やマナーなどのレクチャーを受け、約3時間(約3㎞)の散策に出発です。 三...
初詣 [ 宮地嶽神社 ]
- 2016/01/07
- 21:47

◎ 初詣に行ってきました。2016年01月07日 (木) ⛅正月から次男の子供たちが五日間泊まってました。八日から小学校や幼稚園が始まるので家に連れて帰る途中、初詣で福津市の宮地嶽神社に行ってきました。この宮地嶽神社は全国にある宮地嶽神社の総本社です。毎年220万人以上の参拝客が訪れ、特に正月三が日には100万人以の人々が訪れている、開運商売繁昌の神社として知られています。境内へと階段を上がって振り返ると...
(回顧録)北海道③
- 2016/01/05
- 15:59

[ 北海道の旅 ] 2015年6月20日~7月18日回顧録 ③ ( 稚内~猿払~枝幸~紋別~湧別~網走~女満別~弟子屈~摩周~札弦 )☆ 7月02日(木) ☂道の駅 稚内を出発、ノシャップ岬へ。風が強く傘の骨が折れる。 ノシャップ岬次は宗谷岬へ行き、ここの食堂で昼食タイム。雨風が強いので雨がっぱを着る。 宗谷岬 宗谷岬今日は他に予定がないので、コインランドリーで洗濯をし、食材を仕入れ道の駅 さるふつ公園へ...