fc2ブログ

記事一覧

ウォーキング「リスト」

☆ 2023年 ☆ 1.JR九州ウォーキング (直方)     2023年04月13日 (木) 2.JR九州ウォーキング (門司港)     2023年04月18日 (火) 3.JR九州ウォーキング (平成筑豊鉄道 新豊津駅)     2023年06月05日 (月) ☆ 2022年 ☆ 1.JR九州ウォーキング (下曽根)     2022年03月24日 (木)☆ 2019年 ☆ 1.JR九州ウォーキング (採銅所)     2019年0...

続きを読む

ピコ旅マップ 塗り絵

2016年02月24日 (木)◎ ピコ旅マップこたつ猫さんの、「ピコ旅マップ」を真似をさせていただきました。ピコ納車後の旅をした場所を塗りつぶしていきます。これはあくまでピコでの旅です。以前ウイッシュでだいぶ旅をしていますが、ピコでの旅の記録をと思って、こたつ猫さんのマップを真似させていただきました。東京、大阪、沖縄はちょとピコでは行ききりませんので、日本地図を全部塗ってしまうことはないと思います...

続きを読む

ウォーキング

2016年02月19日 (金) ☀◎ 企救自然歩道ウォーキング大会がぼちぼち始まるので、昨年の10月の、行橋~別府100キロウォーク以来休んでいたウォーキングを再開しました。今までは家の近くを10㎞位歩いていたのですが、ちょっと他の場所を歩こうということになりました。小倉の足立山の山麓に自然遊歩道があり、ここを歩くことにしました。歩き始めてすぐの妙見宮です。「足立の妙見さん」の呼び名で親しまれている...

続きを読む

宮崎~鹿児島プチ旅行 ③

2016年02月14日 (日)◎ 仙巌園☆ 2月08日(月) ☀道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里を出発。錦江湾添いに車を走らせて、島津家の別邸・仙巌園へ。仙巌園は1658年、 桜島を築山に、錦江湾を池に見立て、島津家第19代光久が島津家の別邸として造った庭園です。鉄製150ポンド砲衣装を着て記念撮影正門錫板葺きの錫門島津忠義が生活していた御殿ビュースポットからの桜島曲水の庭獅子乗大石灯籠鶴灯籠現存する日本...

続きを読む

宮崎~鹿児島プチ旅 ②

2016年02月12日 (金)◎ 飫肥城跡☆ 2月07日(日) ☀道の駅 ゆ~ぱるのじりを出発。飫肥へ行く途中休憩した道の駅 酒谷昼頃、南九州の小京都、城下町飫肥城跡に到着。まず腹ごしらえで飫肥の名物の、おび天うどんを食べる。その後、歴史と伝統が息づく飫肥城下町を散策する。記事は:(飫肥城下町保存会資料参考)豫章館(よしょうかん)は明治2年に造られた藩主伊東家の住まいで、飫肥城下では最も格式のある武家...

続きを読む

宮崎~鹿児島プチ旅 ①

2016年02月11日 (木)◎ 福岡ソフトバンクホークス春季キャンプ2月5日~6日、宮崎市の生目の杜運動公園野球場にソフトバンクホークスの春季キャンプを見学に行って来ました。☆ 2月04日(木) ☀朝から出発し、東九州自動車道を通って宮崎へ。入浴、食材を仕入れ道の駅へ。 道の駅 高岡本日の車中泊地 道の駅 高岡 です。立寄り湯は ゆ~ぱるのじり です。 ( 走行距離 382.3㎞  給油 27.5ℓ )☆ 2月0...

続きを読む

プロフィール

気まぐれおやじ

Author:気まぐれおやじ
2015/12/19 開設

福岡県に住んでいる団塊世代です。
第二の人生を、ちょっとお出かけ、たまには車中泊の旅。
その他、日々の出来事を日記代わりに綴っていきます。

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです。