fc2ブログ

記事一覧

快適化③

2016年03月22日 (火)◎ ピコ快適化 ③久し振りに、ピコの快適化(?)をしました。(1) 運転席、助手席共アシストグリップがついてなかったので、自作することにしました。木で作成し金具を取り付ける。これを車のネジ穴へ取り付ける。持った感触はまあまあでした。(2) 室内にインテリア・バーを掛ける為のポールの作成。車に傷をつけるのは嫌なので、隙間に三ケ所金具を差し込んで、丸棒を置いて結束バンドでとめ...

続きを読む

メタセの杜

2016年03月22日 (火)◎ 菜の花☆ 3月21日(月) ☀天気もいいので、菜の花を見にいくことに。まず、お彼岸なので両家のお墓参りへ。新聞に、行橋の今川沿いの菜の花が綺麗に咲いている、という記事を見て行ってみましたが場所が分かりません。それでネットで調べていた築上町のメタセの杜に行くことにしました。築上町の特産品を中心とした物産館です。敷地内には、「メタセの杜」の名前の由来であるメタセコイアの...

続きを読む

鳥栖キャンピングカーフェスタ

2016年03月20日 (日)◎ D Tentmushi (テントむし)☆ 3月20日(日) ☀九州全域のキャンピングカーメーカー・ディーラーが集結する、鳥栖キャンピングカーフェスタに行って来ました。今回のキャンピングカーフェスタで一番のお気に入りの車(D Tentmushi)です。左側から後ろから中の様子この車は、今乗っている ”ピコ” と同じく、ライトエース(この車はトラックの方です)がベース車です。普通のキャブ...

続きを読む

姫路城~余部鉄橋~鳥取砂丘の旅

2016年03月17日(木)◎ 姫路城☆ 3月14日(月) ⛅道の駅 みやま公園を出発、姫路城へ。前回は天守閣の工事中だったので、今回再度訪れました。食事処で昼食後お城へ。平日なので天守閣にはスムーズに上がれました。食事中に二階の窓よりパチリ!もう二枚ほど天守閣より街をその後、本日の宿泊地(兵庫県豊岡市)の道の駅 神鍋高原へ。併設の温泉で汗を流し車中泊の準備。本日の車中泊地 道の駅 神鍋高原 です。立寄...

続きを読む

瀬戸内倉敷ツーデーマーチ

2016年03月16日 (水)ウォーキング大会とその後の旅の様子です。姫路や鳥取に寄って帰りましたが、その様子は後日アップします。◎ 瀬戸内倉敷ツーデーマーチ☆ 3月12日(土) ☀ ~ 13日(日) ⛅3月12日からの瀬戸内倉敷ツーデーマーチに参加してきました。前泊をするため、自宅から高速利用(山陽自動車道)で倉敷まです。この大会は初めてなので、岡山県玉野市の道の駅 みやま公園で車中泊をすることにしま...

続きを読む

梅と河津桜

2016年03月04日(金)◎ 綱敷天満宮の梅~静豊園の河津桜☆ 3月03日(木) ☀天気がいいので福岡県築上郡築上町の綱敷天満宮に梅の花を見に行きました。[ 綱敷天満宮 ] 綱敷天満宮は菅原道真公ゆかりの天満宮である。「左遷された道真公が大宰府に赴任する途中、嵐に遭遇し、この浜にたどり着いたとされている。 この時、漁船の網の綱を敷いて休んでいただいた。道真公はここでしばらく休養され筑紫に向かわれた。」と...

続きを読む

みやざきツーデーマーチ

2016年03月02日 (水)◎ こばやし霧島連山 絶景ウォーク☆ 2月26日(金) ⛅道の駅 日向から、27日から開催されるウォーキング大会のため宮崎県の小林市へ移動。途中、道の駅 フェニックスに寄り休憩。道の駅の下の海岸へ降りてみる。海は太平洋です。鬼の洗濯岩ここで昼食後、以前車中泊をした、道の駅 ゆ~ぱるのじりに前泊です。道の駅から見えた夕日本日の車中泊地 道の駅 ゆ~ぱるのじり です。立寄り湯は ...

続きを読む

河津桜

2016年03月01日 (火)◎ 四浦半島の河津桜☆ 2月25日(木) ☁/☀下道で行ったので約4時間位かかりましたが、大分県津久見市の四浦半島の河津桜を見に行きました。昨年も行ったのですが時期が遅く残念でした。今年は満開か散り始めでまずまずの花見でした。河津桜です河津桜の写真は私のホームページにもアップしています。よろしかったら覗いて下さい。右からどうぞ⇒⇒⇒ 河津桜( 大分県津久見市 ) これから家には帰...

続きを読む

プロフィール

気まぐれおやじ

Author:気まぐれおやじ
2015/12/19 開設

福岡県に住んでいる団塊世代です。
第二の人生を、ちょっとお出かけ、たまには車中泊の旅。
その他、日々の出来事を日記代わりに綴っていきます。

カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです。