白野江植物公園
- 2018/04/06
- 07:59
2018年04月06日 (金)
◎ 白野江植物公園の桜
☆ 04月05(木) ☀/☁
昼からどこかに行こうということで、北九州市門司区の白野江植物公園へ桜を見に行きました。
染井吉野はもう終わりだとは思っていましたが、
ここは北九州市では唯一の花木園で、約60種・800本の県内有数の桜の種類があるので何かが咲いているだろうと思い行ってみました。
植物公園入り口の階段両側には、満開の八重紅枝垂のお出迎えです。


園内に入ってもすぐ枝垂桜が咲いていました。

メインのさくら広場の染井吉野はやはり時期が過ぎていました。
階段を登って山頂広場へと向かいます。


山頂広場から降りてきた水性園の池には、椿と桜の花びらが散って綺麗でした。

芝生広場の桜も満開です。

その他の桜です。



いつも桜の時期はウォーキングを兼ねて安部山公園に行くのですが、久し振りの白野江植物公園でした。
ここも花見にいい所ですが、車で来なければならないし、お酒は飲めないので残念です。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村

FC2ブログ
◎ 白野江植物公園の桜
☆ 04月05(木) ☀/☁
昼からどこかに行こうということで、北九州市門司区の白野江植物公園へ桜を見に行きました。
染井吉野はもう終わりだとは思っていましたが、
ここは北九州市では唯一の花木園で、約60種・800本の県内有数の桜の種類があるので何かが咲いているだろうと思い行ってみました。
植物公園入り口の階段両側には、満開の八重紅枝垂のお出迎えです。


園内に入ってもすぐ枝垂桜が咲いていました。


メインのさくら広場の染井吉野はやはり時期が過ぎていました。
階段を登って山頂広場へと向かいます。




山頂広場から降りてきた水性園の池には、椿と桜の花びらが散って綺麗でした。

芝生広場の桜も満開です。

その他の桜です。









いつも桜の時期はウォーキングを兼ねて安部山公園に行くのですが、久し振りの白野江植物公園でした。
ここも花見にいい所ですが、車で来なければならないし、お酒は飲めないので残念です。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

FC2ブログ