2018年04月24日 (火)久留米つつじマーチに参加しました。
今回は前泊はしないで当日出発し、一泊だけの車中泊です。
☆
04月21(土) ☀ 
今回は前泊はしないで朝 5時に家を出発。
初めての参加なのでパンフレットに書かれていた、
会場まで2キロ程離れている駐車場に停めたのですが・・・。
会場近くへ行くとなんと多くの車が停まっているではないですか。
明日はここに停めることに。
事前申し込みをしてなかったので、一人2、000円を払い受付を済ませます。
久し振りの本格的?、といっても20キロのコースです・・・・・が。
出発式を終え、8時30分のスタートです。

このコースのメインの、高良山の久留米つつじ公園へ向かいます。
始めは久留米市内を歩き、川沿いに入りそれから山道を上って行きます。

以前、唐津ウォークや阿蘇ウォークで登山のようなコースがあったので、
今回もかな・・・と思いつつ進みます。
しばらく行くと、つつじが咲いている場所へ到着。


しかしつつじ公園にはもうひと登りです。

最後の坂を登って到着。

疲れも忘れてしばらく撮影です。




ここでしばらく休憩をとり、今度は市内へと山道を下って行きゴールです。
暑くて疲れてへとへとになりながら駐車場へ戻ります。
途中立ち寄り湯で汗を流し、コンビニで食料を仕入れ、道の駅 久留米へ。

☆
04月22(日) ☀ 朝起きると、写真はありませんが30~40台の車中泊の車です。
7~8割方ウォーカーさんの車のようでした。
横に泊まってた人も、
昨日40キロ歩いてバテたので今日は何キロにしようかと迷ってるようでした。
私達は今日も20キロコースです。
支度をして早めに会場近くの駐車場へ移動です。
スタートまで時間をつぶして出発。
今日のコースは麦畑などを回るだけでした。



2日間の参加者数です。

山道も疲れますが、平坦な道をだらだら歩くのも疲れます。
昨年の10月以来のツーデーウォークでしたし、
天気も良く暑くて久し振りに歩いた~という感じでした。
ゴールし早々に帰宅しました。
翌日は、特に足のすねと股関節の痛みです。
次回は5月の連休明けに、熊本県の八代のスリーデーマーチが待っています。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
FC2ブログ