2018年07月02日 (火)🔶🔶 北海道車中泊の旅工程表 ③ 🔶🔶[11日目] ☆ 2018年 7月02日 (月) 天気 晴れ→曇り→小雨
~知床峠~道の駅 羅臼~開陽台展望台~裏摩周展望台~神の子池~美幌峠~道の駅 摩周温泉
ウトロの朝は晴れ。皆さんの出発は早いですね。
私たちも天気がよいうちに早く出発することに。
知床峠や開陽台からの眺めは素晴らしかった。
しかし段々と雲ってくる。
急いで裏摩周展望台~神の子池へ行き、ちょっと遠回りになるが美幌峠へ行きました。
屈斜路湖を眺めて道の駅 摩周温泉へ。
明日は雨の予報。近くにコインランドリーがあったので、汚れ物の洗濯をする。
(宿泊地 道の駅 摩周温泉 ) (立寄湯 川湯温泉 きたふくろう「HOを利用」)
(走行距離 328㎞) (累計距離 2679 ㎞)(給油 23ℓ )
[12日目] ☆ 2018年 7月03日 (火) 天気 雨→曇り→小雨n
~道の駅 スワン44ねむろ(風蓮湖)~納沙布岬~霧多布岬~道の駅 厚岸グルメパーク
朝から雨です。
でも行動を起こさないと。
納沙布岬へその後霧多布岬へ行くも、全く霧で見えません。残念!
今日は普通のドライブです。
霧多布温泉 ゆうゆで汗を流し、道の駅 厚岸グルメパークへ。
(宿泊地 道の駅 厚岸グルメパーク ) (立寄湯 霧多布温泉 ゆうゆ )
(走行距離 277 ㎞)(累計距離 2956㎞)(給油 20ℓ )
[13日目] ☆ 2018年 7月04日 (水) 天気 雨➝曇り
朝目覚めてから雨です。
どこに行こうかというよりは、石狩川等氾濫し被害が多くでているようです。
天人峡の取り残された方々が心配です。
~厚岸あやめケ原~細岡展望台~釧路湿原駅~釧路BH
朝から雨です。雨雲の状態をみて10時過ぎに出発。
曇りの間に少しの観光です。
夜も雨の予報なので、今日は釧路のビジネスホテルに宿泊です。
(宿泊地 釧路のビジネスホテル ) (立寄湯 )
(走行距離 148 ㎞) (累計距離 3104 ㎞)(給油 ℓ )
[14日目] ☆ 2018年 7月05日 (木) 天気 雨
朝から雨です。
今日も一日豪雨の予報なので観光はせず、次の目的地近くの帯広まで移動です。
朝方、今日もBHをネットで予約しました。
帯広到着後、コインランドリーを探し洗濯を済ませました。
ホテルチェックイン後、夕方から少し穏やかな天候になった模様です。
(宿泊地 帯広のビジネスホテル ) (立寄湯 )
(走行距離 129 ㎞) (累計距離 3233 ㎞)(給油 22 ℓ )
[15日目] ☆ 2018年 7月06日 (金) 天気 曇り
~六花の森~十勝ヒルズ~十勝千年の森~道の駅 しかおい
久し振りの曇り空です。
雨が降らない予報なので十勝のガーデン巡りです。
六花の森、十勝ヒルズ、十勝千年の森を巡って来ました。
十勝ヒルズが一番の見頃でした。ここで水の補充をしました。
次の十勝千年の森もまあまあでした。
明日は、ばんえい競馬を観光しようと思っていますが、また雨の予報です。
本当に雨ばかりですが、ここより我が地元の北九州市の方が大変なようで
避難指示などが出ているようです。
お嫁さんのからのメールで、我が家は大丈夫のようで一安心です。
(宿泊地 道の駅 しかおい ) (立寄湯 湯宿ぐったり温泉レイクイン )
(走行距離 148 ㎞)(累計距離 3381㎞)(給油 ℓ )
工程表 ④に続きます。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
FC2ブログ