コスモス&砂像展
- 2019/11/01
- 13:27
2019年11月01日(金)
☆ 10月26(土) ☁ 時々☀
孫の少年野球の3回戦試合の応援に。

残念ながら健闘もむなしく三回戦で敗退です。
第一試合だったので時間がありちょっとドライブをしながら帰宅することに。
テレビで放映していた、遠賀郡水巻町の遠賀川河川敷公園のコスモスを見に行くことに。



背の低いコスモスばかりでイマイチですね。

変わった花も咲いてたので。

祭り会場で焼きそばを食し帰宅の途中、
福岡県芦屋町で毎年恒例の砂の祭典、「あしや砂像展」の看板を見つけたので立ち寄ることに。


砂の祭典「あしや砂像展」は、
世界最高レベルの技術を持つ砂像彫刻家を海外から招いて毎年開催されているようです。
2019年のテーマは「動物」で今にも動き出しそうな動物たちです。

ライオンの毛並みやゾウの皮膚のシワなど繊細に表現されています。

南極大陸の海上で群れを作って生活するコウテイペンギン。




中国で平和の象徴であるジャイアントパンダ。
あしやうまいっちゃ広場では、地域のB級グルメの店も出店、
航空自衛隊の太鼓演奏やライトアップあったみたいです。
明日から東京へ出かけるので帰宅して準備です。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

FC2ブログ
☆ 10月26(土) ☁ 時々☀
孫の少年野球の3回戦試合の応援に。



残念ながら健闘もむなしく三回戦で敗退です。
第一試合だったので時間がありちょっとドライブをしながら帰宅することに。
テレビで放映していた、遠賀郡水巻町の遠賀川河川敷公園のコスモスを見に行くことに。



背の低いコスモスばかりでイマイチですね。


変わった花も咲いてたので。



祭り会場で焼きそばを食し帰宅の途中、
福岡県芦屋町で毎年恒例の砂の祭典、「あしや砂像展」の看板を見つけたので立ち寄ることに。


砂の祭典「あしや砂像展」は、
世界最高レベルの技術を持つ砂像彫刻家を海外から招いて毎年開催されているようです。
2019年のテーマは「動物」で今にも動き出しそうな動物たちです。

ライオンの毛並みやゾウの皮膚のシワなど繊細に表現されています。

南極大陸の海上で群れを作って生活するコウテイペンギン。






中国で平和の象徴であるジャイアントパンダ。
あしやうまいっちゃ広場では、地域のB級グルメの店も出店、
航空自衛隊の太鼓演奏やライトアップあったみたいです。
明日から東京へ出かけるので帰宅して準備です。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

FC2ブログ