ちょっと糸島へ
- 2021/02/09
- 07:15
2021年02月09 (火)
☆ 02月07日 (日) ☀
家に籠ってるのも退屈なので、気分転換でコロナ対策は万全にし糸島方面にドライブに。
糸島は何度も訪れているので、今回は ”活魚茶屋 ざうお” での食事と、
初めての場所 ”二丈渓谷加茂ゆらりんこ橋” へ行くのが目的。
下道(福岡市内は都市高速で)を通り、先ず、 ”活魚茶屋 ざうお” 糸島本店で昼食タイム。

奮発して贅沢に、海鮮丼と天ぷらを食す。

量が多く満腹で~す。満足満足。
お客さんも次から次へ来店の様子。
数年前にも訪れたことがあり、
その時は店の前の広場に駐車したのが、この広場が有料駐車場になってました。
勿論食事をすれば2時間無料だが。
次へと出発。
二丈渓谷加茂ゆらりんこ橋へ向かったのだが、道を間違ってとりあえず ”福ふくの里” へ。

新鮮な魚介類や野菜、自家製の食品等がお手頃なお値段で購入できる直売所です。
店の前には菜の花畑が。
ここからすぐのところに加茂ゆらりんこ橋が。


加茂川の上流にかかる全長100m、高さ20m、巾1.2mのつり橋。二丈渓谷遊歩道に続いています。
1本のワイヤーで吊られた橋としては世界有数の長さを誇り、二丈渓谷の渓流、美しい玄界灘、田園風景が一望できます。(HPより)
この周りの菜の花畑から。



菜の花畑の周りには桜の木があるので開花した時は、ピンクと黄色のコントラストで綺麗だろうな。😢
後は、JA糸島産直市場の伊都菜彩へ寄って帰宅の途へ。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

FC2ブログ
☆ 02月07日 (日) ☀
家に籠ってるのも退屈なので、気分転換でコロナ対策は万全にし糸島方面にドライブに。
糸島は何度も訪れているので、今回は ”活魚茶屋 ざうお” での食事と、
初めての場所 ”二丈渓谷加茂ゆらりんこ橋” へ行くのが目的。
下道(福岡市内は都市高速で)を通り、先ず、 ”活魚茶屋 ざうお” 糸島本店で昼食タイム。



奮発して贅沢に、海鮮丼と天ぷらを食す。

量が多く満腹で~す。満足満足。
お客さんも次から次へ来店の様子。
数年前にも訪れたことがあり、
その時は店の前の広場に駐車したのが、この広場が有料駐車場になってました。
勿論食事をすれば2時間無料だが。
次へと出発。
二丈渓谷加茂ゆらりんこ橋へ向かったのだが、道を間違ってとりあえず ”福ふくの里” へ。


新鮮な魚介類や野菜、自家製の食品等がお手頃なお値段で購入できる直売所です。
店の前には菜の花畑が。
ここからすぐのところに加茂ゆらりんこ橋が。


加茂川の上流にかかる全長100m、高さ20m、巾1.2mのつり橋。二丈渓谷遊歩道に続いています。
1本のワイヤーで吊られた橋としては世界有数の長さを誇り、二丈渓谷の渓流、美しい玄界灘、田園風景が一望できます。(HPより)
この周りの菜の花畑から。





菜の花畑の周りには桜の木があるので開花した時は、ピンクと黄色のコントラストで綺麗だろうな。😢
後は、JA糸島産直市場の伊都菜彩へ寄って帰宅の途へ。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

FC2ブログ