仙酔峡のミヤマキリシマ
- 2021/05/22
- 09:54
2021年05月22日 (土)
熊本県阿蘇市仙酔峡のミヤマキリシマ鑑賞へ。
☆ 05月14日 (金) ☁
福岡県は緊急事態宣言、熊本県はまん延防止等重点措置発令中だが、
仙酔峡の約5万株のミヤマキリシマが見頃とテレビで放映してたので、感染対策をしっかりとして行くことに。
2~3日前の天気予報では晴れということだったが、残念ながら予報は外れ曇り空。
高岳登山は昨年9月に1年5カ月ぶりに解禁されたようで登山客も。
先ずは何枚か。



かなり大きな木に密集して咲いてるミヤマキリシマで~す。
高岳の峰を背景で。


仙酔峡全体を。


2016年の熊本地震でミヤマキリシマも見られない状況が続きましたが、2019年には4年ぶりに道路規制が解除され、周辺の散策ができるようになりました。

熊本地震の前年の2015年以来の仙酔峡でした。
この後、道の駅水辺プラザかもとで車中泊をし、15日(土)に熊本グランメッセで開催の、

九州キャンピングカーショーに、雨降りの中だったが行ってきました。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

FC2ブログ
熊本県阿蘇市仙酔峡のミヤマキリシマ鑑賞へ。
☆ 05月14日 (金) ☁
福岡県は緊急事態宣言、熊本県はまん延防止等重点措置発令中だが、
仙酔峡の約5万株のミヤマキリシマが見頃とテレビで放映してたので、感染対策をしっかりとして行くことに。
2~3日前の天気予報では晴れということだったが、残念ながら予報は外れ曇り空。
高岳登山は昨年9月に1年5カ月ぶりに解禁されたようで登山客も。
先ずは何枚か。



かなり大きな木に密集して咲いてるミヤマキリシマで~す。
高岳の峰を背景で。


仙酔峡全体を。


2016年の熊本地震でミヤマキリシマも見られない状況が続きましたが、2019年には4年ぶりに道路規制が解除され、周辺の散策ができるようになりました。



熊本地震の前年の2015年以来の仙酔峡でした。
この後、道の駅水辺プラザかもとで車中泊をし、15日(土)に熊本グランメッセで開催の、

九州キャンピングカーショーに、雨降りの中だったが行ってきました。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

FC2ブログ