車中泊の旅 「四国」(1)
- 2022/05/23
- 20:52
[ 1日目]
☆ 2022年 05月09日 (月) 天気 曇り時々小雨
5月9日から21日まで13日間の四国の旅へ。
旅の開始から3~4日は天気に恵まれなかったが、その後は天候が回復し晴れの日が続き、ちょっとトラブルもあったがいい車中泊の旅だった。
9時過ぎ東九州道を通って大分の佐賀関フェリーターミナルへと出発。
途中の、道の駅さがのせきで昼食タイム。

(画像はネットから拝借)
佐賀関フェリーターミナルに到着。

以前利用時と違って、新ターミナルビルが完成してた。
乗船手続きまでには時間があったので売店やその辺をウロウロ。

フェリー(乗船する船じゃない)が到着。

定時の13時に四国の三崎港へと出港。

窓越しの撮影なのでハッキリしないが、写真の真ん中付近に佐田岬の灯台が見える。
船内も上の階に行く人が多くこの階はがらがらだった。

四国に上陸。
直ぐ今日の立ち寄り湯の亀ケ池温泉へ。

この愛媛県伊方町健康交流施設「亀ケ池温泉」は、2021年8月に本館が全焼し休業中だったが、約7カ月ぶりに入浴施設の仮営業を再開され町外客も利用出来るようになってた。
すっきりし今夜の宿 道の駅 内子フレッシュパークへ。

色々と準備をしてると施設の従業員らしき人が来られ、今日泊まられるのですかと尋ねられたので、一瞬車中泊は駄目なのかなと思ったが、
今日朝方、イノシシが出没し役所の人が追っ払ったので、多分大丈夫と思うが気をつけてくださいとの事だったので一安心。
しかし、お泊りは我が家だけの模様。
(宿泊地 道の駅 内子フレッシュパーク ) (立寄湯 亀ケ池温泉)
(走行距離 217.6 ㎞)(給油 ℓ )
最後まで読んでいただいてありがとうございます。_(._.)_
ブログランキングに参加していますので、
クリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓

FC2ブログ
☆ 2022年 05月09日 (月) 天気 曇り時々小雨
5月9日から21日まで13日間の四国の旅へ。
旅の開始から3~4日は天気に恵まれなかったが、その後は天候が回復し晴れの日が続き、ちょっとトラブルもあったがいい車中泊の旅だった。
9時過ぎ東九州道を通って大分の佐賀関フェリーターミナルへと出発。
途中の、道の駅さがのせきで昼食タイム。


(画像はネットから拝借)
佐賀関フェリーターミナルに到着。

以前利用時と違って、新ターミナルビルが完成してた。
乗船手続きまでには時間があったので売店やその辺をウロウロ。


フェリー(乗船する船じゃない)が到着。

定時の13時に四国の三崎港へと出港。


窓越しの撮影なのでハッキリしないが、写真の真ん中付近に佐田岬の灯台が見える。
船内も上の階に行く人が多くこの階はがらがらだった。

四国に上陸。
直ぐ今日の立ち寄り湯の亀ケ池温泉へ。


この愛媛県伊方町健康交流施設「亀ケ池温泉」は、2021年8月に本館が全焼し休業中だったが、約7カ月ぶりに入浴施設の仮営業を再開され町外客も利用出来るようになってた。
すっきりし今夜の宿 道の駅 内子フレッシュパークへ。

色々と準備をしてると施設の従業員らしき人が来られ、今日泊まられるのですかと尋ねられたので、一瞬車中泊は駄目なのかなと思ったが、
今日朝方、イノシシが出没し役所の人が追っ払ったので、多分大丈夫と思うが気をつけてくださいとの事だったので一安心。
しかし、お泊りは我が家だけの模様。
(宿泊地 道の駅 内子フレッシュパーク ) (立寄湯 亀ケ池温泉)
(走行距離 217.6 ㎞)(給油 ℓ )
最後まで読んでいただいてありがとうございます。_(._.)_
ブログランキングに参加していますので、
クリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓

FC2ブログ