fc2ブログ

記事一覧

2023年秋旅 [7日目]

☆ 2023年11月07日 (火) 雨~昼前から晴

[7日目] 
  道の駅 富士吉田~山中湖~河口湖~西湖~精進湖~本栖湖~道の駅 朝霧高原~揺らぎの里~道の駅 富士川楽座~道の駅 富士

道の駅の朝。
202231107-01.jpg

夜中から朝9時前まで雨風が強い。9時を過ぎるとパット晴れ間が出てきました。
と、いうことで出発です。

今日は富士五湖巡りです。先ず、山中湖へ。
202231107-05.jpg

202231107-06.jpg

頂上に雲がかかってるがまあいいか。

河口湖へ行く途中に紅葉が綺麗だったのでパチリ。
202231107-20.jpg

202231107-21.jpg 202231107-22.jpg 202231107-23.jpg

河口湖大石公園に到着。
大勢の観光客。だが、9割が外国人観光客です。

カメラレンズが悪いのではなく、自分の撮影技術が悪い為、富士五湖すべての写真で富士山の写りが悪く残念無念です。
202231107-10.jpg

202231107-13.jpg

傘雲らしきの富士山が撮れたし、紅葉も進んでいた。

202231107-11.jpg

写りが悪いがもう何枚か。
202231107-18.jpg 202231107-14.jpg 202231107-09.jpg

西湖へ向かます。
202231107-25.jpg

ここの駐車場付近も紅葉が進んでいた。
202231107-26.jpg

202231107-27.jpg 202231107-29.jpg 202231107-31.jpg 202231107-28.jpg

次に向かったのが精進湖。

その前に前回の旅の時に立ち寄った食事処へ。
ワカサギ丼が美味しかったので今回も食することに。
202231107-40.jpg 202231107-42.jpg

精進湖も展望台までしか行かなくて、
202231107-48.jpg

202231107-43.jpg 202231107-44.jpg 

調査不足で、他手合浜方面には回らなかったので写真をネットから拝借。
4.jpg 3.jpg

最後のに本栖湖へ。
202231107-52.jpg

202231107-50.jpg 202231107-51.jpg

富士五湖巡りも終わり、今日の宿に向かう途中の、道の駅 朝霧高原で休憩。
ここからも富士山がよく見えます。
202231107-61.jpg

202231107-62.jpg 202231107-63.jpg

道の駅を出発して直ぐに開けた場所から
202231107-68.jpg

少し冠雪してた富士山だが、ここ何日か天気がいいので溶けてしまってます。

今日の工程は終わり。立ち寄り湯で入浴。
道の駅, 富士川楽座へ向かいます。

ここで泊まろうかと思ったが高速せわしいのと、
奥の立体駐車場の一階や、道路を挟んでの駐車場でとも思ったが、両方共トイレが夜閉鎖なので止めることに。

近くの次の道の駅 富士(上り)へ移動です。

ここも国道のSAなのでちょっとうるさいが仕方ないです。
おまけに男子トイレが修理中で仮設トイレです。ここは反対側(下り)に地下道で行き来できるので、朝方はそっちを利用しました。

しかし、まあまあ寝れたようです。



(宿泊地 道の駅 富士) (立寄湯 揺らぎの里) 
(走行距離 118.4㎞)(給油 ℓ)





最後まで読んでいただいてありがとうございます。_(._.)_
ブログランキングに参加していますので、
クリックしていただけると励みになります。
↓  ↓   ↓

FC2ブログ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

気まぐれおやじ

Author:気まぐれおやじ
2015/12/19 開設

福岡県に住んでいる団塊世代です。
第二の人生を、ちょっとお出かけ、たまには車中泊の旅。
その他、日々の出来事を日記代わりに綴っていきます。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです。