コメント
No title
なつかしのボンネットバス!
ト、ト、ト、トヨタだ~!
しかも、ナンバーついてる!
なぜか現存するボンネットバスのほとんどがいすゞ製です。
豊田に住んでいる僕も、子供の頃にリアルタイムで見たのは、ほとんど三菱ふそう製で、トヨタのバスはたまにしか見ることがありませんでした。
なんか、うれしいです。
僕んちの近くで半世紀も前に造られたバスがまだ現役で走っているなんて。
本物、見てみたいです。
ト、ト、ト、トヨタだ~!
しかも、ナンバーついてる!
なぜか現存するボンネットバスのほとんどがいすゞ製です。
豊田に住んでいる僕も、子供の頃にリアルタイムで見たのは、ほとんど三菱ふそう製で、トヨタのバスはたまにしか見ることがありませんでした。
なんか、うれしいです。
僕んちの近くで半世紀も前に造られたバスがまだ現役で走っているなんて。
本物、見てみたいです。
hiro2088さん
以前1度コメントしたいんけつです。
キャンピングカーフェスタに行かれてたんですね。
私も行っていて駐車場でピコを探したんですが探しきれませんでした^^;
また訪問させて頂きますね。
キャンピングカーフェスタに行かれてたんですね。
私も行っていて駐車場でピコを探したんですが探しきれませんでした^^;
また訪問させて頂きますね。
いんけつ さん
こんばんは
訪問ありがとうございます。
フェスタは土曜日に行ってきまた。
第一の駐車場は車高2メートル以上ということで断られ、市場のほうに駐車でした。
訪問ありがとうございます。
フェスタは土曜日に行ってきまた。
第一の駐車場は車高2メートル以上ということで断られ、市場のほうに駐車でした。
食欲旺盛ですね
gibunさま
ブログ拝見を怠ってました。
広島に行かれたのですね〜
僕も訪れた場所が数か所あり、
懐かしく拝見しました。
フォレスト君田
吹屋ふるさと村
そして
ピコの故郷のキャンピングカー広島さん。
それにしても、食事の写真は
一人前ですよね。
量が凄く、ご飯が大盛り
食欲旺盛ですね〜
ダイエットしないといけないと思いますが、
なかなか実現しない、こたつ猫より(^^)
ブログ拝見を怠ってました。
広島に行かれたのですね〜
僕も訪れた場所が数か所あり、
懐かしく拝見しました。
フォレスト君田
吹屋ふるさと村
そして
ピコの故郷のキャンピングカー広島さん。
それにしても、食事の写真は
一人前ですよね。
量が凄く、ご飯が大盛り
食欲旺盛ですね〜
ダイエットしないといけないと思いますが、
なかなか実現しない、こたつ猫より(^^)
こたつ猫さん
キャンピングカーフェスタのついでに、広島近辺のぶらり旅をしました。
写真の昼ご飯ですが一人前です。
どうしても昼は食べすぎます。
朝はパン一個とコーヒー、
夜はお酒を飲むので野菜が多めの食事です。米はなるべく食べないようにしています。
写真の昼ご飯ですが一人前です。
どうしても昼は食べすぎます。
朝はパン一個とコーヒー、
夜はお酒を飲むので野菜が多めの食事です。米はなるべく食べないようにしています。
見返すと昼食ばかり
gibunさま
返答ありがとうございます。
食事について、朝昼晩と計画的に
メリハリ付けて、カロリーコントロール
されているんですね。
ブログを見返しますと、ホンマに
昼食ばかりですね。
イノシシ肉、お好み焼き、鉄板焼き、そば、お好み焼き、うどん定食
返答ありがとうございます。
食事について、朝昼晩と計画的に
メリハリ付けて、カロリーコントロール
されているんですね。
ブログを見返しますと、ホンマに
昼食ばかりですね。
イノシシ肉、お好み焼き、鉄板焼き、そば、お好み焼き、うどん定食
こたつ猫さん
そうですね。
旅に出ると、朝・夜は車の中での食事ですが、
昼は外食になるので、ついつい美味しいものを食べたくなります。
旅に出ると、朝・夜は車の中での食事ですが、
昼は外食になるので、ついつい美味しいものを食べたくなります。
コメントありがとうございます
またピコ仲間さんが増えて嬉しいです。来年は私たちもキャン広に里帰りできればと思ってます。厳島神社の鳥居って随分巨大なんですね。もっと小さいと思ってました。
ワンコ旅する蔵さん
宮島には何回か行っていますが、
干潮で鳥居のそばまで行けたのは初めてでした。
干潮で鳥居のそばまで行けたのは初めてでした。