fc2ブログ

記事一覧

櫨並木

2016年11月27日 (日)
◎ 柳坂曽根の櫨並木

☆ 11月26日 (土) 

日曜日が雨の予報なので、それじゃ今日どこか行こうか・・・と、いうことでネットで検索し福岡県久留米市の柳坂のハゼ祭りに行くことに。
ネット情報では今が見頃・・・?。
用事を済ませ昼前から出発、下道で約90㎞の道のりです。

柳坂曽根のハゼは、久留米藩が寛保2年(1742)に灯明用の蝋の原料として植樹したもので、柳坂曾根の櫨並木には「伊吉ハゼ」を含め約200本が植えられています。
老木のハゼは高さ5~6メートル、幹周り1メートル程あるものもあり、約1.1㎞続く並木道は、県の天然記念物に指定され、新・日本街路樹100景にも選ばれています。

20161126-2.jpg

20161126-3.jpg

20161126-4.jpg

20161126-5.jpg
ハゼの実もできています。

20161126-6.jpg
並木道の下の方から。

帰りはいつも通り道の駅へ立ち寄り、野菜や今が旬の柿を仕入れて帰宅です。




    <<前のページ | ホーム | 次のページ>>


ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
 ↓  ↓  ↓

にほんブログ村


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

気まぐれおやじ

Author:気まぐれおやじ
2015/12/19 開設

福岡県に住んでいる団塊世代です。
第二の人生を、ちょっとお出かけ、たまには車中泊の旅。
その他、日々の出来事を日記代わりに綴っていきます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです。