fc2ブログ

記事一覧

快適化 ⑤

2016年12月12日 (月)
◎ ピコ快適化 ⑤

またちょっと、ピコの快適化(?)をしました。

以前、下の写真のように傘入れとスリッパ入れを作ったのですが、二つを一体化にしよう・・・と思い作り替えることにしました。
20160413-5.jpg 

20160413-3.jpg



長野の旅で急きょ利用した、ハイエースのレンタカーの床に敷いてた 「すのこ」 と、以前作っていた物の材料を使い、枠組みだけですが出来たのがこれです。
20161212_01.jpg

スリッパ入れは以前のように平には入れられません。斜めにしか入れられませんが寸法上仕方ありません。

その後完成したので傘を入れてみました。
20161212_08.jpg

スリッパも上下に入れてみました。
20161212_03.jpg

まあまあこんなものでしょう。一番下のスペースは小物等を入れられます。

車に置いてみました。リアドアのアシストグリップに取り付けてもいいし、乗り降りに邪魔なら移動もできます。
20161212_04.jpg

20161212_05.jpg

寝る時はここに置けばベットにしても、乗り降りに邪魔にならないみたいです。
塗装をしようと思いましたが、木の素のままの方がいいみたいなのでやめました。
ちなみにフロアマットは、今までのがあまりにも汚れていたので、長野の旅の前に大きなジョイントマットに替えました。


※ おまけ
ネットショッピングのサイトを見ていて、カーサンバイザー のカスタマーレビューの書き込みが多かったので、ついつい買ってしまいました。
20161212_06.jpg

20161212_07.jpg

純正サンバイザーへクリップ&ベルトで取付けます。
同じものを助手席にも取り付けました。





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
 ↓  ↓  ↓

にほんブログ村


コメント

No title

僕のシュピーレンもライトエースバン・ベースですから、ベッド時の乗り降りが不便です。荷室部の長さが短いから仕方がないですよね。とても、靴など置くスペースなどありません。狭いステップに外用のスリッパをおいて、元の靴は助手席の足元に置いています。
サンバイザーも買いましたが、純正サンバイザーが薄すぎてクリップが効きません。バンって、そんなのんなのでしょうか。クリップに何かを噛ませて着けようと思っています。
不便な点はありますが、クルマのサイズはちょうどいいですよね。狭い道でもすいすい入っていけますから。

hiro2088 さん

小さい車なので色々と工夫をして頑張って行きましょう。
それなりに楽しい車中泊ができます。

狭い道や駐車場を利用する時はあまり気にしなくていいので楽ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

気まぐれおやじ

Author:気まぐれおやじ
2015/12/19 開設

福岡県に住んでいる団塊世代です。
第二の人生を、ちょっとお出かけ、たまには車中泊の旅。
その他、日々の出来事を日記代わりに綴っていきます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです。