fc2ブログ

記事一覧

宮地嶽神社

2017年06月15日 (木)

梅雨入りして雨が降りません。
天気もいいのでぶらっとドライブをすることに。

JR九州ウォーキングで2回程菖蒲の花を見に行ったのですが、他にどこかないかとネットで検索。
菖蒲祭りは終わっていますが、宮地嶽神社の菖蒲を見に行くことにしました。

◎ 宮地嶽神社の菖蒲

☆ 06月14日(水)   
ここは今年の正月も訪れた所です。

桜門
20170614_01.jpg

玄界灘へ伸びる参道
20170614_06.jpg

以前紹介しましたが、
年に2回、目前に広がる宮地浜の海に落ち行く夕陽は、鳥居や参道の先に真っ直ぐ沈み、神社と海岸、そして相之島が一直線で結ばれます。

※ これは宮地嶽神社のHPより拝借の写真です。
20170614_07.jpg

本殿は鉢植の菖蒲です。
20170614_05.jpg

20170614_02.jpg 20170614_03.jpg

お参りを済ませ菖蒲園へ。
20170614_08.jpg

20170614_09.jpg

20170614_10.jpg
今年、3ヶ所目の菖蒲園です。
菖蒲祭りは11日で終わっていましたが今回が一番見応えがあったようです。

花をアップで何枚か。
20170614_11.jpg

20170614_12.jpg

20170614_13.jpg 20170614_14.jpg 20170614_15.jpg

菖蒲園の周りにある民家村です。

高床式平柱小屋
20170614_161.jpg

説明板です。
20170614_16.jpg

鉤屋造りの古民家
20170614_171.jpg

ここではお土産物を売っていました。
20170614_04.jpg

説明板です。
20170614_17.jpg

合掌造りの古民家
20170614_181.jpg

説明板です。
20170614_18.jpg

ここから近くの”道の駅 宗像”へ寄り、水イカを仕入れ帰宅し刺身で食しました。
年金生活なのにちょっと贅沢な夕食でした。






ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
↓  ↓   ↓

にほんブログ村

FC2ブログ



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

気まぐれおやじ

Author:気まぐれおやじ
2015/12/19 開設

福岡県に住んでいる団塊世代です。
第二の人生を、ちょっとお出かけ、たまには車中泊の旅。
その他、日々の出来事を日記代わりに綴っていきます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです。